2015年– date –
-
au系MVNO VoLTE SIMで使うための、au端末「SIMロック解除」について。白ロム購入でもSIMロック解除は可能?
au系MVNOが、VoLTE対応SIMの発行を(2015年11月から)開始したため、au系MVNOでもau VoLTE対応端末が使えるようになりました。しかし、au系MVNOで利用できるVoLTE対応端末は「SIMロック解除」ができるものだけとなっており、全てのVoLTE対応機種が対象にな... -
『mineo ドコモプラン』平日12時台は1Mbps以下の時も。その他の時間帯はまだ快適!
今回は、「mineo (マイネオ) ドコモプラン (Dプラン)」の速度レビューをしたいと思います。 「mineo ドコモプラン」がサービス開始して1ヶ月半ぐらい経ちましたが、全体的に速度が遅くなってきています。10月31日まで大規模なキャンペーンを仕掛けており、... -
【10/18限り】Anker USB急速充電器や16000mAh モバイルバッテリーが安く
Amazonの「本日の特選商品」にAnkerのモバイルバッテリーや急速充電器、ワイヤレススピーカー、自撮り棒が対象商品として、安くなっています。 本日の特選商品一覧 - Amazon.co.jp Anker 40W 5ポート USB急速充電器 ACアダプタは、1,999円に。ホワイト /... -
【速度レビュー】『FREETEL SIM』速度低下したけど、概ね満足できる通信速度と品質!ただ動画やアプリのダウンロードなどは遅いと感じる…
今回は、「FREETEL SIM」の速度レビューをしたいと思います。 ご存知のとおりかもしれませんが、10月から爆速体感キャンペーンを実施しているからか、10月に入った途端に速度がかなり遅くなってしましました。ただ、速度が落ちた現状でも概ね快適に使えて... -
【10月15日限定】Transcend microSDXCカード 64GBが2544円に!Amazonで本日の特選品に
Amazonにて、本日の特選品として、Transcend microSDXCカード 64GBが2,544円で販売されています。10月15日(木) 限定です。 【Amazon.co.jp限定】Transcend microSDXCカード 64GB Class10 UHS-I対応 (無期限保証) TS64GUSDU1E (FFP) Class10、UHS-I対応。 A... -
『J:COM MOBILE』が10月29日からスタート!au網のスマホセットにはガラホの「LG Wine Smart」を採用。ドコモ網プランもあり。
株式会社ジュピターテレコム (J:COM) がMVNO事業に参入し、新サービス「J:COM MOBILE」(ジェイコムモバイル)を2015年10月29日よりスタートします。予約受付は10月22日11時から(「J:COM MOBILE スマホセット [3GB]」のみ予約受付を実施)。 プランは、 ... -
GALAXY J / Note 3 / S4でロリポップにアップデート!データ専用の格安SIMでアンテナピクトが表示されなくなった
2015年10月5日からGALAXY J (SC-01F)、Note 3 (SC-02F)、S4 (SC-04E) でAndroid 5へのアップデートがありました。どの端末もまだまだ使える端末ですよね!Android 5へのアップデートは非常に嬉しい出来事でした。 わたしも早速、「GALAXY J」をアップデー... -
『NifMo』の端末セット、「ARROWS M01」が数量限定で9250円に!
NifMoにて、ARROWS M01が9,250円 (税別) で販売されています。数量限定でなくなり次第終了。 注意点として、NifMoの音声通話SIMの契約が必須となっており、6ヶ月以内に解約すると違約金8,000円が必要。また、初期手数料として3,000円(税別)が必要となり... -
『mineo』au VoLTE対応SIMを11月19日より提供開始。au端末はSIMロック解除の必要あり。またマルチキャリア対応端末「arrows M02」なども提供
マルチキャリア(ドコモとKDDI網)の格安SIM「mineo (マイネオ)」を提供しているケイ・オプティコムは、2015年11月19日 (木)よりauのVoLTE対応SIMを提供すると発表しました。 また、マルチキャリアに対応した端末「arrows M02」も取り扱うとのこと。 やっ... -
FREETEL SIM for iPhone/iPadが10月9日より登場!月額299円から。APP Storeはデータ量のカウントなし
プラスワン・マーケティングが展開するドコモ系MVNO「FREETEL SIM」ではiPhone/iPad専用のSIMである『FREETEL SIM for iPhone/iPad』が登場します。2015年10月9日(金)より発売開始。 大きな特上は、APPストアでのアプリのダウンロード時、データ通信量がカ... -
『FREETEL SIM』爆速体感キャンペーンで10月は高速データ容量10GBを299円で使い放題!
『FREETEL SIM』が「爆速体験キャンペーン」と称して、10月1日〜10月31日の期間で、10GBまで月額299円 (データ専用SIMの場合)で使用できるキャンペーンを実施します。 すでにFREETEL SIMをご利用ユーザー、これからFREETEL SIMを使い始めるユーザーが対象... -
UQ mobileのメリットとデメリットをまとめてみた!
さて今回は「UQ mobile」のメリットとデメリットをまとめてみたいと思います。 多くの方がキャリアから格安SIMに乗り換えようと思う理由は「月額料金の安さ」ではないでしょうか? 「大してデータ通信を使わないのに、バカ高い料金を払うのは馬鹿らしい!... -
【初心者向け】「UQ mobile」管理人が一押しの格安SIM!オススメの理由とは?- 速度編 –
前回は回線品質の面から、一般の方や初心者にもオススメしたい格安SIMとして「UQ mobile」を紹介しました。ただ、品質だけではなく、“速度の満足度が高い” ことも「UQ mobile」を一般の方や初心者にもオススメしたいポイントとなります。 回線品質の項目で... -
格安SIMのパッケージがAmazonでかなり安く!IIJmioやDMM mobile、OCN モバイル ONEも安い!
各MVNOのパッケージが、破格的な価格になっているので紹介です。 価格は変動的ですが、100円〜1,000円以内で販売されているものをピックアップしてみました。IIJmioやDMM mobile、OCN モバイル ONEなどがかなり安くなっているので、この機会にどうぞ。 [am... -
『楽天モバイル』セット販売端末の半額キャンペーンを実施中!台数限定、10月5日まで
『楽天モバイル』で、楽天モバイルと対象端末をセットで購入すると、「端末代金が半額になるキャンペーン」が行われています。期間は、2015年9月25日(金)10:00~10月5日(月)23:59まで。 期間限定!秋の楽天モバイル感謝祭! | 楽天モバイル 対象となる...