『DTI SIM』音声SIMを10月29日より提供。また11月2日より「容量チャージ機能」に対応!
ドコモ系MVNOの「DTI SIM」は10月29日より、音声SIMに対応しました。また、11月2日よりデータ容量を追加できる “容量チャージ機能” を提供します。 音声プランについて サービス名DTI SIM プラン名 ・・・
月別アーカイブ:2015年10月
ドコモ系MVNOの「DTI SIM」は10月29日より、音声SIMに対応しました。また、11月2日よりデータ容量を追加できる “容量チャージ機能” を提供します。 音声プランについて サービス名DTI SIM プラン名 ・・・
ドコモ系MVNOである「NifMo」は、専用アプリを利用したIP電話サービス「NifMo でんわ」を提供し、「かけ放題プラン」を提供します。現時点で「NifMo 電話」は、Androidアプリを提供していますが、iOS版・・・
Amazonの「本日の特選商品」で、モバイルWi-Fiルーター「Aterm MR04LN」がセール対象になっており、クレードル付きモデルが21,600円、クレードルなしモデルが17,388円と最安値で販売されています。2・・・
今回は、「UQ mobile データ高速 (3GB)」の速度レビューをしたいと思います。 格安SIMを使う一番の理由は「コスパ」という人が多数だと思います。ただ安くても、通信品質はなるべくいいものを使いたいですよね。「安・・・
goo SimSellerで10月23日〜10月30日 (金) 9:59の期間で、「HALLOWEEN SALE」を開催中です。 goo SimSeller 楽天市場店 goo SimSeller Yahoo!ショッピン・・・
au系MVNOを提供している『UQ mobile』が、「高速データ通信ON/OFF切り替えるターボ機能」「余った高速データ通信量を翌月に繰り越し」「高速データ通信をチャージ」できる機能、サービスを2015年11月1日より・・・
今回は、「mineo (マイネオ) ドコモプラン (Dプラン)」の速度レビューをしたいと思います。 2015年10月14日に速度計測した時には速度の低下が感じられ、12時台は多少使い勝手が悪く感じるレベルまで遅くなってき・・・
au系MVNOが、VoLTE対応SIMの発行を(2015年11月から)開始したため、au系MVNOでもau VoLTE対応端末が使えるようになりました。しかし、au系MVNOで利用できるVoLTE対応端末は「SIMロック・・・
今回は、「mineo (マイネオ) ドコモプラン (Dプラン)」の速度レビューをしたいと思います。 「mineo ドコモプラン」がサービス開始して1ヶ月半ぐらい経ちましたが、全体的に速度が遅くなってきています。10月31・・・
Amazonの「本日の特選商品」にAnkerのモバイルバッテリーや急速充電器、ワイヤレススピーカー、自撮り棒が対象商品として、安くなっています。 本日の特選商品一覧 - Amazon.co.jp Anker 40W 5ポ・・・
Copyright (C) 2021 MVNOナビ! All Rights Reserved.
最近のコメント