『AQUOS PHONE ZETA SH-01F』の周波数帯、タッチパネル、アンテナピクト、音質、スペック一覧などをレビュー・紹介!

当ページのリンクには広告が含まれています。
sh01f_4

AQUOS PHONE ZETA SH-01F』のスペック、周波数帯、タッチパネル、アンテナピクトなど、基本的な部分についてレビューしてみたいと思います。

スペック一覧

次にスペックを確認してみましょう。特徴的な箇所は、赤色にしています。

OS CPU CPUクロック数 CPUコア数
Android 4.2 → 4.4 Snapdragon 800 MSM8974 2.2GHz 4
ディスプレイ方式 ディスプレイサイズ 解像度 LTE周波数帯
TFT IGZO 5.0インチ 1920×1080 FHD Band1/3/19/21
クアッドバンド対応
ROM RAM SDスロット Qi(おくだけ充電)
32GB 2GB ×
防水 防塵 Wi-Fi GPS
IPX5/7 × IEEE 802.11a/b/g/n/ac
Bluetooth FeliCa・NFC 赤外線 ワンセグ/フルセグ
4.0 × ◯/◯
質量 サイズ バッテリー メイン/サブカメラ
約139g 約141 × 70 × 8.9(最厚部9.2)mm 3000mAh 約1630/210万画素

周波数帯を確認してみよう!

『SH-01F』は、「ドコモ 2013-2014冬春モデル」の端末なので、まだまだ新しい端末です。なので、ドコモ網の全ての周波数帯に対応しています。確認してみましょう。

LTE

  • Band1(2100MHz帯) / 下り最大 75Mbps
  • Band3(1800MHz帯) / 下り最大 150Mbps
  • Band19(800MHz帯) / 下り最大 37.5Mbps
  • Band21(1500MHz帯) / 下り最大 112.5Mbps

W-CDMA(3G)

  • Band1(2100MHz帯)
  • Band5(850帯)
  • Band6,Band19(800MHz帯)

GSM(2G)

  • 850MHz帯
  • 900MHz帯
  • 1800MHz帯
  • 1900MHz帯

となっています。
LTEの周波数帯は「クワッドバンド(4バンド)」に対応しています。全ての周波数帯に対応していることになります。もちろんですが、ドコモ系MVNOを使用しても全く問題ありません。

MVNOで使用する際のアンテナピクトは?

アンテナピクト問題は、全く問題ありませんでした。

sh01f_pict

BIGLOBE LTE・3G』SMSなし・データ通信専用SIMを挿入しているが問題なし

MVNOでの使用であっても、セルスタンバイ問題は起こりません。

セルスタンバイ問題についてはこちら ↓
『GALAXY J SC-02F』のセルスタンバイ問題について

タッチパネルの感度がどの端末より悪い

シャープ製の端末は、タッチパネルの操作に少し癖があります。感度が悪いというよりは、敏感に反応し過ぎて操作性が直感的ではありません。

以前の機種『SH-06E』よりもタッチパネルの反応は改善しました。(『SH-06E』もアップデートで改善しています)それでも他の端末に比べると、少し操作がしにくい状態です。

特に、スクロール動作などが、何か使いにくい感じがします。少し「イラッ」とするような動きです。カクつくと言う動きではなく、スムーズにスクロールはできます。しかし、勢い良く指をスライドして、スクロールさせようとしても、あまりスクロールしてくれません。慣性が少ないというか、スクロール量がすくないというか…。

2013-2014冬春モデルの端末の中で、タッチパネルの操作に関しては、一番使いにくいと思います。始めてスマホを使う人や、今までシャープ製のスマホを使ってきた人なら違和感なく使用できますが、他社のスマホを使ってきて『SH-01F』に乗り換えると、違和感を感じるでしょう。特にGALAXYシリーズを使っていたなら『SH-01F』のタッチパネルには、「イラッ」とすると思います。

IGZOディスプレイ搭載

SH-01F

液晶画面は、IGZOを採用していて、とても綺麗なディスプレイです。以前の機種『SH-06E』に搭載されていたIGZOよりも色味がよくなっていると思います。どちらかと言えば、赤みが強い方のディスプレイとなります。

端末の性能や動作具合は?

2013-2014冬春モデルでの標準スペックで、「Snapdragon 800 MSM8974 2.2GHz」「RAM:2GB」となっています。「Snapdragon 800 MSM8974」ですが、クロック数が2.2GHzとなっている事に注意して下さい。2013-2014冬春モデルには、2.2GHzと2.3GHzのものがあります。

また、ベンチマークも2013-2014冬春モデルで比較すると、『SH-01F』はスコアが全体的に低い結果になりました。

ベンチマークに関しては、こちらを参考にしてください。

防水機能あり!防塵は無くなった!

sh01f_bousui

「防水機能」は、IPX5/IPX7となっています。防水機能は、あったほうが何かと便利ですよね。

「防塵機能」については、前機種『SH-06E』に搭載されていましたが、『SH-01F』は無くなりました。

防塵とは、ホコリなどが端末に入るのを防ぐものです。普段使っている分には、あまり混入すること無いですよね?
防水機能と違って防塵機能は、付いていても無くてもあまり気にする人はいないと思います。
メーカー側も別に必要ないのでは?という判断だったのかもしれません。

フルセグあり!

sh01f_fullsegu_2

フルセグ機能が搭載されています。アンテナが内蔵タイプなので、どこでも気軽にフルセグが見れますね。

また、録画することも可能です。

sh01f_fullsegu_1

赤枠のボタンを押すと、録画ができる。

2013-2014冬春モデルの端末でも、『GALAXY J SC-02F』や『G2 L-01F』はフルセグ機能が付いていません。その点で、フルセグ機能&録画機能の面で『SH-01F』の方がメリットがあります。

音質や音に関して

個人的に『SH-01F』で一番評価したいのは、音質です。

音質について

sh01f_music

イヤホンを装着して色々聴き比べてみましたが、個人的に音質が良いと言われているXperiaの「WALKMAN」アプリよりも優れていると感じました。どちらかと言えば、「ドンシャリ」タイプですが、鮮明な音で、聞き取りやすい音を出してくれます。

また、音響技術などで有名なDTS社の「DTS Sound」に対応しています。これもとても好印象です。

sh01f_music_1

この画面でサラウンドを選択できる。

音楽をスマホで再生する人、とにかく良い音を求める人には、かなりオススメしたいと思います。

音の大きさ

まず、スピーカーについては、2013-2014冬春端末で比較したら小さい方でした。ただ、音量が小さいと言っても、十分な音量を確保できていると思います。今まで別のメーカーの機種を使っていた場合、小さく感じることはあるでしょう。

イヤホンでは、十分な音量がでます。こちらは問題ないでしょう。

大きな欠点も…。

音楽を聴いている時に、音量調整をすると思いますが、ディスプレイが点灯していない状態(スリープ時)には、音量調整ができません。これは、ボリュームボタンがタッチパネル式だからだと思います。(ますます物理ボタンにしてほしかったですね。)

なので、スリープ時に音量を調整しようとした場合、一旦電源ボタンを押して、画面をONにしないといけません。かなり使い勝手が悪いです。

まとめ

スペックは、2013-2014冬春モデルの端末なので、十分すぎるでしょう。ただし、ベンチスコアが少し他の端末より低い点が気になったりも…。

IGZOディスプレイも前機種より進化よりも良くなっているし、すべてできることを詰め込んだ端末と言う印象です。すごく良い端末という訳でもなく、悪いと言うこともなく…。端末の性能は、無難な端末というところでしょうか。(『SH-01F』は、便利な機能が沢山ある点で優れている。これに関しては、別記事で紹介予定。)

しかし、タッチパネルに精度を求める人は、他の端末を選んだ方がよいと思います。個人的には、タッチパネルだけがデメリットと感じました。やはり使いにくいと思ってしまいます。

1つ大きな特徴と言えるとしたら、音楽プレイヤーの音質の良さです。個人的には、かなり気に入っています。

是非、白ロム購入の際の参考にしてみて下さい。

[amazonjs asin=”B00GM7AYQU” locale=”JP” title=”AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo WHITE 白ロム”]
[amazonjs asin=”B00GMAKQ2O” locale=”JP” title=”AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo Navy白ロム”]
[amazonjs asin=”B00GMAHET2″ locale=”JP” title=”AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo Red 白ロム”]

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次