ドコモ系MVNO(格安SIM)で、テザリングは使えるのか?

当ページのリンクには広告が含まれています。
docomo_tethering_2016_1

今回は、「ドコモ系MVNOの格安SIMで、テザリングが可能なのか?」を、ドコモ端末、SIMフリー端末など、種類別に解説していきたいと思います。

「ドコモ端末」と「ドコモ系MVNO」の組み合わせでは、テザリングが使えない!?

docomo_tethering_2016_2

ドコモ系MVNOの格安SIMを使うために、今まで使っていたドコモのスマホや、ドコモの白ロムを購入する方も多いかもしれません。

しかし、困ったことに、ドコモ端末の古い機種では、
格安SIMでテザリングが利用できないものがほとんどです。

古い機種というのは、2015年春モデル以前の機種。
2015年夏モデル以降では、一部の機種でテザリング可能となっています。これについては後ほど詳しく解説します。

ここで、格安SIMでテザリングができない機種があることに疑問が湧きませんか?
「ドコモ本家を利用するとテザリング可能なのに、ドコモ系MVNOの格安SIMを利用するとなぜテザリングができないのか」と。
非常に不思議な現状だと思う方も多いでしょう。

テザリングができないのは、ドコモ系MVNOが利用している「SIMカード」が悪いのでしょうか?
それとも「ドコモ端末」が悪いのでしょうか?

簡単に解説していきたいと思います。

格安SIMではドコモ端末でテザリングできない理由

ドコモ本家からドコモ系MVNOの格安SIMに乗り換えるとします。ただ、端末は同じドコモ端末を使用して移行するとします。
端末を変えずに、SIMカードだけを交換するということです。

しかし、これで、テザリングで利用できなくなってしまいます。

同じ端末を使用しているので、テザリングで利用できない理由は、ドコモ系MVNOのSIMカードにあると思うのが当たり前かもしれません。

しかし、実際には「ドコモ端末」と「ドコモ系MVNOのSIMカード」の組み合わせに問題があります。

ちょっとややこしいですね…。SIMカードだけではなく、組み合わせというのがポイントです。

ドコモ端末でドコモのSIMカードを利用してテザリングを使用しようとすると端末に保存されているAPN(アクセスポイント)が、強制的にドコモ本家で利用されるテザリング用のAPN切り替わってしまう仕様となっています。

そのため、ドコモ系の格安SIMが発行したSIMカードを利用しても、端末が「ドコモのSIMカード」と認識してしまい、強制的にAPNを変更してしまうために、テザリングができないのです。

※2015年夏以降のモデルでは事情が異なり、テザリングが可能なものがあります。これについては後ほど解説します。

ドコモ(本家)契約時のテザリングの仕組み

docomo_smartphone_tethering

まずはドコモのテザリングの仕組みを見ていきましょう。

ドコモ本家で契約している人は、データ通信を行うために「パケットパック(シェアパック/データパック)」と「SPモード」に加入していると思います。「SPモード」(moperaもありますが今回は省略)を契約していなけば、基本的にデータ通信はできませんよね。

ドコモの端末でデータ通信をするには、「SPモード」のAPN(アクセスポイント)を「spmode.ne.jp」を使うことになります。

しかし、テザリングの設定をONにするとドコモのSIMカードが挿入されていることを認識して、ドコモ端末に設定されていたAPN「spmode.ne.jp」が強制的に「dcmtrg.ne.jp」に変更されてしまいます。

このような仕様は、ドコモが「テザリングを使用したかどうか」を判断するために、ドコモ端末が強制的に「dcmtrg.ne.jp」に切り替わるようにしているようです。

ということで、ポイントはテザリング用のAPN「dcmtrg.ne.jp」への変を、ドコモ端末が勝手に行なってしまうことです。自分で切り替えるのではなく、表面上では全く変化がありませんが勝手に変更されてしまっているため、私たち一般人は全く気づきません。

ドコモ系MVNOの格安SIMとドコモ端末の組み合わせでも、テザリング時は強制的にAPNが変更される!

docomo_smartphone_tethering_1

では次に、「ドコモ系MVNOの格安SIM」と「ドコモ端末」の組み合わせで、テザリングを行なった時の動作について解説していきたいと思います。

まずドコモ系MVNOを使用してデータ通信を行うためには、ドコモ端末のネットワーク設定(APN)部分に、自分が使用するMVNOのAPNを設定する必要があります。

例えば、OCN モバイル ONEは「lte-d.ocn.ne.jp」、IIJmioは「iijmio.jp」と各MVNOによってAPNが異なります。ドコモ本家契約時のAPNは、「spmode.ne.jp」(SPモード)でしたね。

ドコモ端末に各MVNOのAPNを設定し、データ通信が可能な状態を確認できたとします。

では、テザリングを開始してみましょう。
すると、ドコモ系MVNOの格安SIMであっても、ドコモのSIMカードと認識して、端末はAPNを強制的に「dcmtrg.ne.jp」に書き換えてしまいます。

APN「dcmtrg.ne.jp」は、ドコモ本家のテザリング用APNです。ドコモと契約している人だけしか使えません。今回はドコモ系MVNOの格安SIMを使っており、ドコモ本家と契約をしているわけではないので、これではテザリングができません。

例えば、『OCN モバイル ONE』のAPNは「lte-d.ocn.ne.jp」となります。端末が勝手に「dcmtrg.ne.jp」に書き換えずに「lte-d.ocn.ne.jp」のままであれば、ドコモ系MVNOでもテザリング可能だったということになります。

まとめ

では、まとめてみましょう。

「ドコモ端末」+「ドコモ系MVNOの格安SIM」の組み合わせの場合、ドコモ端末がAPNを強制的に「dcmtrg.ne.jp」に変更してしまうために、テザリングの使用はできない!

と言うことです。ドコモ端末を格安SIMで運用しており、テザリングができないのは仕様というべきものとなってしまいます。

しかし、ここ最近発売されているドコモ端末ではテザリングが可能(強制的にAPNを書き換えないもの)が存在します。では、どのような機種が当てはまるのか解説したいと思います。

ドコモ系MVNOで「テザリング」が使える機種が出てきた!

ドコモ端末は、ドコモのSIMカードを認識して、ドコモ本家のテザリング専用APN「dcmtrg.ne.jp」に切り替えるようにプログラムされているため、テザリングができませんでした。

しかし、2015年夏モデル以降のシャープ製のスマホなど、一部の機種ではテザリングが可能となっています。テザリングが可能な機種は下記の通り。

  • AQUOS ZETA SH-03G → 2015年5月発売
  • AQUOS EVER SH-04G → 2015年6月発売
  • AQUOS ZETA SH-01H → 2015年10月発売
  • AQUOS Compact SH-02H → 2015年12月発売
  • DM-01H(Disny Mobile) → 2016年1月発売
  • Galaxy S7 edge SC-02H → 2016年5月発売

多分ですが、2016年に発売された端末では、格安SIMを使ってもテザリングが可能となっていると思われます。

詳しい検証結果などは、下記の記事を参考にしてください。

参考ドコモ端末と格安SIMの組み合わせでも「テザリング可能」な機種がある!対応機種と検証!

SIMロック解除したドコモ端末ならテザリングができるのか?

ドコモ端末をSIMロック解除した場合でも、テザリング専用APN「dcmtrg.ne.jp」に切リ変わってしまいます。なので、SIMロック解除しても、テザリングが不可となります。

何故かSIMロック解除すれば、テザリングができるようになると勘違いしている方が多いようですが、注意して下さい。SIMロック解除してもテザリングはできません。

SIMフリーではテザリングが可能なのか?

SIMフリー端末の場合はテザリングが可能です。もちろんですが、ドコモ端末のように細工されているわけではないので、APNが強制的に切り替わることなく利用可能となりますね。

ここ最近はあまり見かけませんが、テザリングといっても、Wi-Fiテザリング、Bluetoothテザリング、USBテザリングがあります。安いSIMフリーだとBluetoothテザリングができない機種もあったりするのでSIMフリースマホを購入予定の方は、事前にチェックすることをオススメします(ここ最近はBluetoothテザリングができない機種は見かけていませんが…)。

その他にテザリングができる方法は?

ドコモ端末でも改造すれば可能になります。rootを取って「dcmtrg.ne.jp」に切り替えてしまう箇所を変更してあげればよいのです。しかし、上級者向けなので一般人にはオススメしませんし自己責任です。ここではやり方などを紹介する予定はありません(色んなサイトで解説されているのでそちらを参考にしてください)。

まとめ

ドコモ系MVNOの格安SIMを使用した場合、ドコモの端末では「テザリング」ができないのが基本的。ただ、2015年夏モデル以降の一部の機種では、テザリングが可能。SIMフリー機種では、問題なくテザリングが可能。

ドコモ系MVNOの格安SIMでの運用でテザリングを使いたいと思っている方には、SIMフリー端末の購入をオススメします。一部のドコモ端末でも可能となっていますが、白ロムはまだまだ高い状態なので、手が出しにくいですよね…。

また留意したいのは、ドコモ端末に問題があるのは確かですが、「ドコモ端末」と「ドコモ(ドコモ本家またはドコモ系MVNO)のSIMカード」の組み合わせ時だけテザリングが使用できません。SIMロック解除したドコモ端末に、au系MVNOの格安SIMを挿入した場合は、強制的にテザリング専用APN「dcmtrg.ne.jp」に切り替わらず、テザリングが可能です。

詳しくはこちらを参照してください。

参考au系MVNO『mineo』とSIMロック解除したドコモ端末で「テザリング」は可能だった!

とってもややこしい話ですが、参考にしてみてください。
以上、ドコモ系MVNOでのテザリングについてでした。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (23件)

  • よくMVNOの注意書きに「テザリングはできません」と書いてあるのは、
    実際はできるけど説明が面倒だからできないと書いてあるんじゃないの
    と思っていたのですが、本当にできなかったんですね(笑)
    参考になりました。わかりやすい解説ありがとうございました。
    ただ、MVNOでテザリングなどしようものなら、
    LTEなんてあっという間に使い切ってしまうような気もします。
    「持ち具合」はどんなもんなんでしょうかね。

    • とみいさん
      コメントありがとうございます。
      私自身もMVNOの通信量に制限のあるプランを使っていますが、すぐに通信量を使い切ってしまうだろうという理由で、テザリングをしようと思ったことは一度もありません。
      ただ、スマホにMVNOのSIMを入れて、タブレットを子機にテザリングをする人は結構いるみたいですよ。「持ち具合」は非常に悪そうなイメージですが…

  • どうしてもテザリングをしたいので、上級者向けのやり方を教えていただけませか。いろいろ調べましたが、参考のホームページもないです。参考になる情報教えていただければ幸いです。

    • せきさん
      コメントありがとうございます。

      自己責任でお願いします。
      端末にもよりますが、テザリングができるようにする設定の仕方は
      http://kilin.clas.kitasato-u.ac.jp/howto/xperia_so-04e.html
      に詳しく載っています。読んでも意味が分からない、設定が分からない場合はやめておいたほうがよいです。

  • 分かり易い解説ありがとうございます。
    docomoで、手数料を払って白ロム化して貰っても同じですか?

      • てつさん

        返信が遅くなりすいません。
        SIMロック解除しても、白ロムではテザリングはできません。

    • 長さん

      えっ?本当ですか?
      わたしもWonderlinkを使っていますが、ドコモのスマホの場合、テザリングは使用できませんでした。
      もしよろしければ、使用可能なドコモの端末の名称を教えて頂けますでしょうか?

    • 長さん

      確認してみたところ、SIMフリー端末はテザリングが「◯」になっていますが、やはりドコモ端末ではテザリングが「×」になっていますね。

      • あれ・・・(汗;;;昨日まで端末検索中に○があったと思ったんだけど(汗)申し訳ありませんm(_ _)m 端末購入前でよかった(泣)goo SimSellerのセール端末見てこよっと(ボソッ)

        • 長さん

          いえいえ!端末購入前でよかったです!(笑)
          この表も見にくいですよね。SIMフリー端末とキャリア端末は分けて掲載してほしいですよね…

  • dtab-01Gで楽天ブロドバンドのSIMでデザリング出来ましたヨ。
    勿論、adbコマンドで設定を変更すればの話です。
    非rootで可能でした。
    その他の端末でもadbで設定を変更すれば可能な機種が多々
    あるようですね。
    設定変更に伴う障害は、自己責任になりますが。。。

    • トリシュナーさん

      adbコマンドは、Xperiaでテザリングができるようになる方法として、有名になりましたよね!
      dtabなどでも可能なのですね!

      adbは自己責任なので、現状は紹介する予定はありません…

      • ADB方法はどこもZ1,Z2とZ4確認済。快適ですね。
        でも、ちゃんとしたルーターもあるからあまり使わない。

  • MINEO simではドコモ端末のsh-03gではテザリング可能とありますが、何故なのでしょうか?

    • paserikenさん

      本当ですね…。mineoのページで確認してみると出来るようになってますね。ちょっと個人的に理由が分かっていないので、mineoに確認してみたいと思います。

      ここ最近のsharpの端末はテザリングが◯になっているので、できるように端末の仕様が変わっているのかもしれません(SIMロック解除ができるようになったので、仕様が変更になったのかもしれませんね)。

      取り敢えず、一旦、確認してみたいと思います。

    • paserikenさん

      この件、mineoに確かめてみたところ、テザリングはOKとの回答を頂きました。なので、記事内容とは異なり、格安SIMを使用すれば、テザリング時にAPNを変更されないものと考えられます。わたしの方で実機を持っていないため、ちょっと確認できないのですが、仕様上問題なく使えそうです。

      後日、記事にもこの内容を追記します。良い質問、ありがとうございました!

  • 管理人様
    大変分かりやすくまとめてあり、非常に助かります。
    ただ、1点だけ、僭越ながら具申いたします。
    見出し:「SIMロック解除したドコモ端末の場合」
    その内容「SIMロックしたどこも端末では、テザリング専用APN・・・(以下略)」
    とあります。
    書いてあることは間違いないと思いますが
    こちらの見出しと内容の最初の部分がマッチしていないように思います。

    なので、
    「Docomo社によって一度ロックされた端末は、
     その後ロック解除したとしても、
     テザリング専用APN「dcmtrg.ne.jp]に切り替わる部分はそのまま残るため
     テザリング不可となります」
    という表現はいかがでしょうか?

    お忙しいところスミマセンがご確認いただけたらと思います。

    • ご指摘ありがとうございます!
      こういった指摘は大歓迎です。

      たしかにマッチしていない表現ですね…。SIMロックした端末って….表現として間違っていますね。

      このあたりはリライトしたいと思います!
      ありがとうございます!

  • ocnデータsimを使用してd-02Hを使ってますが、
    普通にテザリング出来ました。
    APN設定後に再起動→テザリングで出来ました。
    普段テザリング使いませんが、こちらの記事を読んで試したくなりました。
    やったら出来ました。

    • コメントありがとうございます!
      d-02Hはテザリング対応しているのですね!良い情報ありがとうございました!

コメントする

目次