【端末レビュー】『FXC-5A』は実用性ある端末に仕上がってる!セルスタンバイ問題や電池持ちも問題なし!

当ページのリンクには広告が含まれています。

今回は、イオンスマホとして販売されている、格安SIMフリー端末「geanee FXC-5A」のレビューをしてみたいと思います。

最近かなりの数のSIMフリー端末が発売されました。その中でも「FXC-5A」は、販路がイオン限定なのでなかなか手に入れにくいかもしれません。

しかし、魅力的な金額設定なので、購入を考えている人も多いと思います。そんな皆さんの参考になるように、レビューしていきたいと思います。

主なスペックに関しては、こちらを参照してください。↓
【端末比較】イオンスマホ端末「geanee FXC-5A」と「Covia CP-F03a」を比較してみた!

ベンチマーク

ベンチマークは、Antutuで計測してみました。

クリックで拡大。

「Covia CP-F03a」のベンチマークが「13000スコア台」ぐらいなので、こちらの方が若干パフォーマンスは良いみたいです。

動作具合について

これは、思った以上にサクサク動いてビックリしています。ライトユーザーであれば、全く問題なく満足度が高いと感じます。私自身もかなりライトユーザーに近い(Web閲覧とLineぐらいしか使わない)のすが、思っているよりも動きが良いので満足しています。

Webブラウザ(chrome)のスクロールなんかも滑らかに動いて、いい感じです。

その半面、動作が少しもたつくアプリもありました。「SmartNews」というアプリがあるのですが、これが若干動きが重く感じます。特にページめくりをする時に重く感じました。

Socの「MediaTek MT6582M(CPUはARM Cortex-A7 1.3GHz)」ですが、意外と良い働きするんだな〜という印象です。
ただし、現在販売されているドコモのスマホと比べると、かなり見劣りするスペックなので、割りきって使うのがベストでしょう。

個人的には、MVNOで使用する最低限のスペックであると思っています。
全体的な動作の評価は「格安な端末だけど動きはなかなか!」と言ったところです。
動き的にはドコモ端末「GALAXY S2 LTE SC-03D」ぐらいの感覚でした。

評価 : ★★★☆☆

メモリに関して

「FXC-5A」で一番気になる所は、メモリの空き具合ではないでしょうか?
搭載メモリが「512MB」とかなり少ない端末なので、みんなが気にしている部分だと思います。

大体ですがメモリーの空き具合は、普通に使っていて「80MB」ぐらいです。「377MB」使用しています。合計では「457MB」の搭載表示になっています。

左画像が普通に使っている状態。
右側がタスクキラーやメモリ解放した後。空きが約38%になっている。

やはり搭載メモリが「512MB」(実際に使えるのは「457MB」)では、ちょっと物足りないかも…と思ってしまいます。
ただ、クラッシュすることなく快適に使えているので、各アプリがアップデートして使用するメモリ量が増えない限り、しばらくは「512MB」でも問題ないと判断しています。

Android4.4はメモリ消費を最適化しているOSでもあるので、そこら辺が容量「512MB」でも問題ない理由だと思っています。

評価 : ★★☆☆☆

ドコモ系MVNOでの3Gの速度

端末によっては、パケづまりを起こすものもありますが「FXC-5A」は問題ありません。

高速通信時の速度も「1Mbps」以上出ています。「3G」なので「LTE」とは違い、Web閲覧をしていても若干遅くも感じますが、ストレスが溜まるほどではないと感じました。

fxa-5a-speedtest

SIMは「BIGLOBE LTE・3G」。若干遅いとも思うが問題なし。

評価 : ★★★☆☆

バッテリーの持ち具合について

「格安SIMフリー端末」としては、標準的なのではないでしょうか。
全く使用していない時は、バッテリーが全然減りません。

しかし、少しでも動作させているとモリモリ消費していきます。Socは「MediaTek MT6582M」と、現在の「格安SIMフリー端末」で主流となっているSocです。
なので他の格安SIMフリー端末も、同じぐらいの電池持ちだと思っています。

fxa-5a-battery

クリックで拡大。「Battery Mix」で計測。
21:00〜22:00の間は、スリープ中だったが全く減っていない。
逆に使用している時の減り具合は凄い。

評価 : ★★★★☆

テザリングについて

「FXC-5A」はSIMフリー端末なので、もちろんdocomo系MVNOでの「テザリング」が可能です。

その中でも驚いたのが、格安SIMフリー端末にも関わらず「Bluetoothテザリング」が可能な点です。ドコモ端末でも「Bluetoothテザリング」が搭載されていない機種があるのに、「FXC-5A」には搭載されています。

実際にドコモ端末の「G2 L-01F」と「Bluetoothテザリング」してみましたが、問題なく接続できました。速度も高速通信の状態で1Mbps程度出ています。使い勝手が良さそうです。

評価 : ★★★★☆

デュアルSIMについて

「FXC-5A」はデュアルSIM対応です。しかし、同時に2つの「3G」を受信することはできませんでした。(できないと公式アナウンスされている。)

試した方法は、音声(docomo本家)+データ通信(MVNO)です。やはり切り替えて使うしかできなく、デュアルSIMの必要性がちょっと薄れてしまします。

また、切り替えるのを忘れがちです。しかも、追い打ちをかけるように、切り替え作業が非常にめんどくさい。

「設定」→「その他…」→「モバイルネットワーク」→「3Gサービス」→「有効3G」でやっと切り替えが可能です。ちょっとどころか、かなりめんどくさい…ショートカットとか無いのか現在確認していますが、見みつかりません。

正直、デュアルSIMに関しては、まだまた改善の余地がある仕様だと思いました。

評価 : ★☆☆☆☆

「FXC-5A」のデュアルSIMに関しては、また別の記事で解説したいと思います。

セルスタンバイ問題・アンテナピクト問題

MVNOを使用する際に3G端末で一番気をつけておきたいのが「セルスタンバイ問題」です。電池持ちに関わってくるので、気になるところですよね。

では、「FXC-5A」でのセルスタンバイ状態を見てみましょう。

fxa-5a-cellstanby

クリックで拡大。圏外表示100%と高いセルスタンバイ率。

基本的にセルスタンバイ問題は起こっています。しかし、電池持ちは悪くなく、全く使用していない状態の時は、かなり減りが遅いと感じます(「バッテリーの持ち具合について」を参照)。

また、アンテナピクトに関しては、全く問題ありません。きっちり表示されています。

評価 : 問題なし

端末が軽い!

約133gと公式サイトでアナウンスされていますが、本当に持った瞬間かなり軽いと感じました。端末が5インチと割りと大きい軽いので、更に軽く感じるのかもしれません。

評価 : ★★★★★

ゲームはどうなのか?

2D、3Dのゲームをやってみましたが、かなり快適でした。処理落ちなどもなく意外といけました。

でもスペック(CPU)の面で、今後動作が遅くなったりするゲームは出てくると思います。ゲームの進化は凄いので、すぐに高スペックを求めるものが多くなりそうですよね。そういう面では若干不安があります。

評価 : ★★★☆☆

まとめ

まだ買って数時間しか使っていないのでなんとも言えない所もあるのですが、基本的に思っていた以上に良い端末だと思っています。

特に「端末の軽さ」「動作のサクサクさ」「メモリが512MBでもしばらくは問題ない」というところが良かった点だと思っています。

そして何よりも、ドコモ系MVNOでも「テザリング」が可能なSIMフリー端末が、1万5120円(税込1万6329円)で買えるところです。SIMフリー端末でありながら、かなり安いですよね。

しかし、あまり期待し過ぎないこと。現在のスマホは、かなり高性能スペックで、それらと比較すると必ず見劣しがっかりスペックです。なので、この端末を買う目的をしっかり持っている人(どうしても初期費用を安く済ませたい人や、テザリングをしたいという目的がある人)にはオススメです。しかし、少し高くなっても白ロムの方が、スペックに対するコスパは良いと思います。

全体的には、よく仕上げてあるし、不具合も現在見つかっていません。台湾FOXCONN系の工場で生産されているとのことで、品質面でも問題無いと思っています。買いかどうかは、ドコモ系MVNOでの目的次第で決まると強く思いました。

個人的には「デュアルSIM」がもう少し使いやすくなれば、かなり高評価なのでドコモ系MVNOで使いたいと思っています。

是非、参考にしてみてください。また、端末や使い方での質問あればどうぞ!

関連記事:

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (11件)

  • いつも興味深く拝見させていただいています。
    FXC-5Aのsim切替が面倒との記事でしたが、cp-f03aはどのような操作ですか?

  • TGさん

    CP-F03aの場合は、いちいち「設定」からの操作をしなくてもいいようにショートカットボタンがあります。

    通知バー(バッテリーや時刻表示)部分を下にスライドすると通知領域が表示されます。その右上のボタンを押すと「SIM選択」項目が出てきて、SIMの切り替えが可能です。

    CP-F03aの方が3ステップあるにしても楽です。

    FXCC-5Aはアップデートとかでショートカットボタンを作ってほしいところです。

    また、「MTK Control」というSIMの切り替えアプリがあります。こちらも試したのですが、思っているような動作をしてくれません…これが動けばかなり良かったのですが。。。

    個人的にも、ここはかなりややこしいと思っているので、後日記事にしたいと思っています!

  • FXC-5Aについてですが、USBホスト機能に対応しているかご存知でしょうか?
    スマホ用SDカードリーダーを繋げて使いたいのですが、
    USBホスト機能に対応していないスマホだと認識しないらしく・・・
    もしご存知でしたお教え下さい。

      • 管理人様
        メーカーに問い合わせたら「対応している」と回答が今日来ました。
        今週末にSDカードリーダーを買う予定だったので、
        急いで情報が欲しく、でもメーカーに問い合わせても
        回答には時間がかかるだろうなぁと思い、こちらでも
        質問したのですが、意外なほど回答が早くて・・・
        お騒がせしてすみませんでした!

    • 工藤さん

      カーナビとしてですが、個人的にあまりオススメしません。どうしてもカーナビと比べると、位置ズレが大きくなってしまうと思います。

        • 工藤さん

          自転車や散歩ぐらいであれば、それなりの実用性はあると思いますが、誤差は最大で10〜20mぐらいでると思っておいた方が良さそうです。

          個人的には、それなりには使えるけど、他のキャリア端末よりも精度が悪いと感じています。
          歩いて使ったりしていましたが、直線に進んでいるのにも関わらず、グネグネ動いているように計測されたりしていました。
          どこを歩いたかは大体分かりますが、道なきところを進んでいるような時もありました…。

          • 工藤さん

            個人的な意見としては、priori2の方がコスパが良いのでオススメですよ!

管理人 へ返信する コメントをキャンセル

目次