イオンスマホの第4弾として、日本製(富士通)の『ARROWS M01』と『BIGLOBE LTE・3G 音声通話スタートプラン』をセットにし、月額2,880円で提供します。サービス開始は2014年12月5日(金)から。
第4弾として登場した「ARROWS M01」は、「『イオンスマホ』のメインユーザーである55歳以上に絶大な信頼と人気を誇る富士通」とのこと。確かに年配の人に、海外製や知名度のないメーカーはウケが悪そうですね…。
では、端末「ARROWS M01」から見ていきましょう。
ARROWS M01の価格とスペック一覧
「ARROWS M01」のみで一体いくらなのか、まずは価格を調べてみました。
端末代金は、分割払いの場合、
月額1,530円(税込1,652円)× 24回 = 3万6,720円(税込3万9,657円)
となります。格安スマホと呼ぶには程遠い価格ですね…。一括で購入する場合、端末とSIMカードの代金も掛かると思います。(端末だけで購入できるかは未確認。第2弾の時は、購入可能だった)
イオンスマホとして、SIMカードと一緒に分割で販売される価格などは後述します。では、スペックも見ていきましょう。
機種 | ARROWS M01 | |
---|---|---|
写真 | ||
OS | Android 4.4 | |
CPU | MSM8926 1.2GHz Quad Core | |
メモリ | ROM | 8GB |
RAM | 1GB | |
液晶サイズ | 4.5インチ 1,280 × 720 HD(有機EL) | |
カメラ | アウトカメラ | 約800万画素 |
インカメラ | 約130万画素 | |
フラッシュ | LEDライト | |
通信 | LTE | 2GHz/1.8GHz/1.5GHz/800MHz |
3G | 2GHz/800MHz | |
SDスロット | あり | |
NFC/FeliCa | ◯ / ‐ | |
Wi-Fi/テザリング | ◯(802.11a/b/g/n) / ◯ | |
GPS(A-GPS) | ◯ | |
Bluetooth | ◯(4.0) | |
USB OTG | ◯ | |
赤外線通信 | ‐ | |
防水/防塵 | IPX5/IPX8の防水性能。 IP5Xの防塵性能。 |
|
フルセグ/ワンセグ | ‐ / ‐ | |
生体認証 | ‐ | |
外形寸法(H×W×D) | 約138×67×10.9mm | |
重量 | 約153g | |
電池 | 2,500mAh | |
連続通話時間 | 約670分 | |
連続待受時間 | LTE | 約700時間 |
3G | 約950時間 | |
バッテリー充電時間 | 約150分 | |
カラー | ホワイト、ブラック |
端末の特徴
- 防水/防塵機能がある
- 機能豊富「スーパーはっきりボイス4」「スーパーダブルマイク」「スーパークリアモード」など
- 大容量バッテリー 2,500mAh
- LTEの周波数がクワッドバンド対応
- LTE端末で4.5インチ
まず、格安スマホとして販売されている他の端末との大きな違いは、「防水/防塵」があること。格安スマホの端末で防水/防塵は初めて搭載だと思います。今まで見たことがありません。
富士通製の端末は、通話がとても綺麗に聴こえる端末が多いのですが、「ARROWS M01」にも「スーパーはっきりボイス4」「スーパーダブルマイク」が搭載されているとのこと。格安スマホは音声にノイズが乗る端末が多く存在します。この辺りが、富士通(国産)の良いところでしょう。
LTE端末の格安スマホの中では、大容量バッテリー「2,500mAh」搭載です。これも格安スマホの中では、トップクラスです。
そして、ドコモ系MVNOで使用するのにとても最適な端末となります。LTEの周波数帯がクワッドバンド対応となり、現在発売されているドコモの端末と全く変わりません。クワッドバンド対応の格安スマホは「StarQ Q5002」のみしか販売されていないので、この点もメリットと感じる人も多いと思います。
LTE対応の4.5インチの端末は、あまり見かけませんよね。重宝しそうです。また、背面がラウンドした形になっているので、とても持ちやすそうな気がします。
その他は、他の格安スマホと殆ど変わらない仕様になっています。
少し残念かも…
液晶画面は有機ELを使用しているので、日光直下だと多少見難い可能性もあります。ただ、「スーパークリアモード」という、コントラストを自動で調整してくれる機能が搭載されており、それほど変わりはないかもしれません。ドコモ端末で有機ELを搭載しているのは、Galaxyシリーズです。
あとは、何と言っても端末代金がとても高いのがネックです。一括だと約4万近くと少し躊躇してしまう価格ですね…。
予算の関係上しょうがないのでしょうが、富士通のキャリア端末に搭載されている指紋認証は搭載されていません。残念ですね…。
第4弾の格安SIMは「BIGLOBE LTE・3G」音声通話スタートプラン!
セット販売で使われる格安SIMは「BIGLOBE LTE・3G」音声通話スタートプランとなります。名称通り音声通話機能付きで、高速通信量は1GB/月、月額料金1,600円のプランです。現在(2014/11/27)、格安SIMの中で「音声通話スタートプラン」は、非常にコスパの悪いプランとなっています。
と言うのは、他MVNOでは、高速通信量が「2GB/月」、音声通話付きで約1,600円のプランがあります。「音声通話スタートプラン」は、高速通信量が1GB/月しかないためコスパが悪いと言えます(驚くことに、BIGLOBE LTE・3G エントリープランは、高速通信量2GB/月で月額1,800円となっており、200円しか変わらない)。
ただし、イオンスマホ利用者は、24ヶ月間、250円引きの「1,350円(税別)」で利用することができます。24ヶ月後は、1,600円(税別)となっています。
通信に関しては、直近72時間で120MBを超えると低速規制されるので注意が必要です。最低利用期間や解約金はありません。
イオンスマホ(端末セット)で月々2,880円!
端末の分割価格1,530円と、格安SIMの月額料金1,350円を合わせて、月額2,880円(税込3,110円)で利用することができます。初期費用は3,000円。
個人的には、機能豊富で使い勝手の良さそうな端末「ARROWS M01」に、音声通話スタートプランのセットは合っていない気がします。もっとよい格安SIMのプランにしてもらいたかったところ。イオン側は、全体の料金との兼ね合いでどの格安SIMにするか決めたような気がします(月額料金が3,000円超えないように…など)。しかし、購入後に、月額1,650円の高速通信量5GB/月のプランに変更も可能とのこと。
まとめ
イオンスマホ第4弾をまとめてみました。
- 端末は富士通製「ARROWS M01」
- 格安SIMは、「BIGLOBE LTE・3G 音声通話スタートプラン」
- イオンスマホの月額料金は2,880円(税込3,110円)
- 最低利用期間や解約金なし、直近72時間で120MBで低速規制
個人的に、端末代金が高いこと、格安SIMに「音声通話スタートプラン」だったのが残念だったところです。端末は流石の国産スマホと呼ばれるくらい機能豊富で、防水機能がほしい人には良いかもしれませんね。「ZenFone 5」や「Blade Vec 4G」など海外勢の格安スマホと比べるとコスパが確実に劣ります(ターゲット層が違うから当たり前か…)。国産スマホが欲しい人、防水、4.5インチなどメリットも多くあるので、気になった人はチェックしてみて下さい!
また、今後はスマホだけでなく、色々な端末を扱っていくみたいです。イオンスマホの公式サイトの名称が「イオンモバイル」に変更されました。
情報源:
コメント