株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、dアカウントやdポイントなどを活用するMVNO(以下、エコノミーMVNO)との連携に合意し、全国のドコモショップ約2,300店舗で、エコノミーMVNOの提供する料金サービスの新規契約などが可能となります。
連携に合意したMVNOは、現時点でOCNモバイルONEとフリービット(TONEモバイル)。
これに伴い、OCNモバイルONEでは2021年10月21日より月額550円の500MBコースを扱い各ドコモショップでも契約可能に。また、dポイントも付与される予定です。
[keni-linkcard url=”https://mvno-navi.com/news/ocn-mobile-one-20211007.html” target=”_self”]
フリービットは12月を目処に提供予定となっています。
エコノミーMVNOの定義として、ドコモとの連携について合意し、以下の特徴や機能をもった料金サービスを提供するMVNOとしており、
- 低廉で小容量の料金プランを提供
- マイページへのアクセスやサービス認証等にdアカウントをメインで使用
- dポイントクラブ加盟店となり、通信料、サービス利用に対してdポイントを付与
- 通信料金へのdポイントの充当が可能
となっています。
ドコモのエコノミーMVNOとして、ドコモショップでは以下のお手続きについて対応予定↓
- エコノミーMVNOの料金サービスの新規契約の受付(SIMカードの発行、開通を含む)
- ドコモスマートフォン等の端末販売
- ドコモショップで購入された端末の初期設定のサポート(APN設定やdアカウントの設定など)
- ドコモ販売チャネル購入端末の故障受付
料金サービスの提供主体がMVNOなのでドコモからの移行の場合はMNPを利用した解約の手続きになります。またMVNOの回線網なの通信速度はMVNOにより異なるとのこと。対応として、あくまでもMVNOの商品をドコモショップで扱うという感じでしょうか。
ドコモショップでこのようなMVNO商品を扱うのは時代が変わったな〜というのが管理人の感想。その思惑には10月1日からキャリア端末がSIMロック原則禁止となりました。また、格安SIMとキャリア端末のセット販売を発表しているところもあり、今後、この流れが加速しそうです。今回のようにドコモショップで低価格帯の格安SIMのみ、または格安SIMとキャリア端末のセット販売を開始するのもそのような流れの一因かもしれません。
多くの店舗があるドコモショップで対応できれば、故障時やサポートの対応が受けやすく、今まで格安SIMのデメリットであった実店舗の少なさ(または全くなし)という現状が少しずうつ変化していきそうです。また、格安SIMは難しいと感じている層にもリーチできそうで利用したい方にもメリットしかないと思われます。
その反面、格安SIMは生き残りが激化し、ドコモのエコノミーMVNOと提携しないとやっていけそうではない…なんてことも起こりうるかもしれませんね。
情報源:
コメント