ワイモバイルでは、SIMだけの契約に対して1万円キャッシュバックをするキャンペーンを行なっています。このキャンペーン、いつ終わるか未定となっています。
キャンペーン内容は下記の通り。
- ワイモバイルの音声SIMを新規または他社から乗り換えで契約すること
- ソフトバンクからの乗り換え(MNP)は対象外
- 契約プランはスマホプランS/M/LのどれでもOK
- 契約成立の翌々月末以降に、10,000円分の普通為替証書を郵送
- 契約成立の翌々月末までに解約すると対象外
- 発送先はご契約いただいた住所のみ
格安SIMを展開するMVNOでも大掛かりなキャンペーンを行なっていたりしますが、1万円キャッシュバックしているところは殆どなく、かなり良いキャンペーン内容になっています。
ワイモバイルは、10分までの無料通話(月300回まで ※1)が付いており、スマホプランS(データ容量2倍キャンペーンで1GB→2GB)は、ワンキュッパ割で1年間は1,000円割引となり月額1,980円(税抜)、その後は月額2,980円(税抜)となっています。※2
- ※1 2017年2月から300回から無制限に仕様変更。
- ※2 ソフトバンクから乗り換えだと、スマホプラン割引/長期利用割引が効かないため、この金額にはなりません(税抜+1,000円)。
データ容量は2GB、無料通話10分まで(月300回まで)、1年間は1,980円/月、その後は2,980円/月と割安な月額料金、そこに1万円キャッシュバック(=10ヶ月間は1,000円割引で更新月まで割安に回線を持てる)なので、かなり内容的に良いものとなっていますね!
MVNOの格安SIMに対して「通信品質の良さ」がワイモバイルの強みです。
そして、ワイモバイルは、格安SIMよりも速度低下が起こらない(起こりにくい)ことから満足度が高いと感じる人の方が多いと思われます。すぐに解約するような方はまれでしょうが、もし、自宅でソフトバンク網の電波が入らない等の理由でワイモバイルを解約しようと思った場合は、契約月から翌々月末(3ヶ月間)まで契約しておけば1万円キャッシュバックが貰えるため、「乗り換えて失敗した…」と思っても、解約手数料9,500円(税込10,260円)がほぼ賄えると考えられます。これも今回の1万円キャッシュバックのよいところですね。
ヨドバシカメラなどではワイモバイルとSIMフリーを同時に購入すると端末代金を約1~2万円近く割引をしている(店舗によって違う? ※1万円キャッシュバックはなし)ので、どちらかと言えば、ヨドバシカメラなどで契約するのがオススメかも(ただし、条件があり「スマホプランM」指定となっている。契約後にプラン変更は無料で可能)。
ただ、ほしい端末が対象外(対象外の端末が多い)だったり、SIM契約だけが良いという方、1万円キャッシュバックの方がよい人には、今回のキャンペーンを利用してSIMのみの契約をするのが丁度よいと言えそうです。
10月末のヨドバシ店頭にて。型落ちのZenFone 2はなんと100円だった。
11月1日のヨドバシ店頭(川崎)にて。P9liteも1,380円とかなり安い…
他の機種では大体15,000円割引となっていました(見に行った日付は違いますが、秋葉原のヨドバシでは1万円割引のものが多かったです)。
【終了しました】年に1度の大セール!いい買物の日のキャンペーンを開催!
Y!mobileが年に1度の大セールを「いい買物の日のキャンペーン」開催しています。期間は、2016年11月13日(日)まで。期間が短いので要注意。
ふてニャングッズが入った「ふてニャン福袋」は、豪華賞品が当たる「ふてニャンくじ」付きとなっています(Nexus Playerなどの豪華賞品が合計4,000名さまに当たるとのこと)。
その他、Yahoo!ショッピングで使える5,000円分のクーポン(利用期間は11月30日まで)や初めてのお買い物で使える1,000円分のクーポン(利用期間は12月中)、1,111万分山分け(Tポイント)等のキャンペーンを実施しています。
Yahoo!ショッピングのクーポンは使える期間が短いとはいえ、非常に嬉しいですね。ただ、Yahoo!ショッピングを使わない方には無意味かもしれませんが…。
この「いい買物の日のキャンペーン」は、ワイモバイルだけでなくソフトバンクでもおこなっているので、色々とチェックしてみるとよいと思います(詳しいキャンペーン内容は各自で確認してください)。
1万円キャッシュバックとこのキャンペーンを合わせるとかなりよいかも!
1万円のキャッシュバックと合わせて、「年に1度の大セール!いい買物の日のキャンペーン」が重なっているので、タイミング的には非常に良い時期かと!
MVNOが提供する格安SIMに対しても、ワイモバイルはアドバンテージが多く、特に「通信品質が良い」のがメリット。また1万円キャッシュバックを受けると、格安SIMの無料通話付きの音声SIMを契約した場合と比べても、2年間はほぼ同じ(安い場合も)ぐらいの月額料金で利用できてしまいます。
参考・レビューY!mobile(ワイモバイル)の特徴/メリットとデメリットは?MVNOの格安SIMと比べてみると、まずはワイモバイルを検討してみる価値あり!
2年縛りなどのデメリットもありますが、満足度は高いと感じる人が多い(わたしも家族で数回線利用していますが格安SIMのような速度が安定しないなんてことがない&月額料金がキャリアより安いため、満足度はかなり高い)と思われ、格安SIMに乗り換えや新規加入しようと思っている方は、一度チェックしてみるとよいと思います。
コメント