Xiaomi Redmi Note 10 Proのスペック一覧、格安スマホとして販売ているMVNOは?

当ページのリンクには広告が含まれています。

この記事ではXiaomi Redmi Note 10 Proのスペックや格安スマホとして販売しているMVNOをまとめてみました。

Redmi Note 10 Proは2021年4月16日発売。「1億800万画素4眼カメラ、世界を彩る高画質」と、ミドルレンジクラスのスペックですがカメラを押しにした端末となります。

目次

Xiaomi Redmi Note 10 Proの詳細スペック一覧

4Gの対応バンドを確認

各キャリアの主要な周波数(絶対に対応しておいてほしい周波数)は背景が水色になっています。

4Gの周波数 ドコモ
周波数
au
周波数
ソフトバンク周波数 楽天
周波数
Redmi note 10 Pro
B1(2.0GHz)
B3(1.7GHz)
B8(900GHz)
B11(1.5GHz) ×
B18/26(1.5GHz)
(auローミング)
B19(800MHz)
B21(1.5GHz) ×
B28(700MHz)
B41(2.5GHz)
B42(3.5GHz) ×

※表は「横スクロール」ができます。

基本的にどのキャリア、格安SIMでも利用可能な端末と言えるでしょう。個人的にはBand42は対応してほしいところですが、海外メーカーのSIMフリーはBand42に対応しているものが少ないのが現状…(ただ、今ライバルとなりうるOPPOは対応している)

<続きを読む>

ドコモ網の対応

ドコモの周波数 B1 B3 B19 B21 B28 B42
端末の対応周波数 × ×

※表は「横スクロール」ができます。

ドコモの主要周波数であるBand1/3/19に対応しています。その一方で、Band21/42には対応していません。ドコモはBand21は地方都市、Band42はプレミアム4Gとして展開しているもので無くても困ることはないかもしれませんが、フルバンド対応ではないことは覚えておきましょう。基本の周波数は対応しているため、ドコモ網で利用は問題ありません。

au網(UQモバイル含む)

auの周波数 B1 B3 B11 B18/26 B28 B41 B42
端末の対応周波数 × ×

※表は「横スクロール」ができます。

auはBand1/3/18/26/28/41に対応。主要であるBand1/18/26にはしっかりと対応している一方、Band42には非対応。基本の周波数は対応しているため、au網での利用は問題ありません。

ソフトバンク網(ワイモバイル含む)

ソフトバンクの周波数 B1 B3 B8 B11 B28 B41 B42
端末の対応周波数 × ×

※表は「横スクロール」ができます。

ソフトバンク網はBand11以外に対応しています。Band11に対応したSIMフリーは現状ほぼない状態ですし、Band11は特に気にする必要がありません。ソフトバンク網での利用は問題ありません。

楽天モバイル

楽天モバイルの周波数 B3 B18/26(auローミング)
端末の対応周波数

※表は「横スクロール」ができます。

楽天モバイルはフルバンド対応しています。注意したいところが1点あり、楽天モバイルとXiaomi端末は相性が悪く、Rakuten Linkを利用して通話発信した際にWi-Fiがオンの状態だと非通知になってしまいます。

<閉じる>

販売価格は?

Redmi Note 10 Proのメーカー希望小売価格は税込34,800円となっています。

Redmi note 10 Pro、アキバのヨドバシで安いけどもう在庫なしでした pic.twitter.com/vZBOSIpPKs

— たくわほ (@tak_waho) August 28, 2021

土日限定ですが19,800円で売られていたそうです。

格安スマホとして販売しているMVNOは?

追記:どこのMVNOでも販売停止しています。

格安スマホとして端末と格安SIMのセットで販売しているMVNOをまとめてみました。端末セットで購入することで単体購入するよりも大幅に割引になるMVNOもあるので、ぜひ、チェックしてみてください。

販売MVNO、販売価格一覧表

MVNO リンク おすすめ度 端末セット購入価格 MNP限定価格 備考
IIJmio IIJmio(みおふぉん) 販売終了 販売終了
OCN モバイル ONE

販売終了 販売終了
mineo mineo(マイネオ) 販売終了 販売終了
BIGLOBEモバイル 【BIGLOBEモバイル】お得な特典実施中 販売終了 販売終了 音声SIMと端末のセット契約の場合、20,000Gポイント還元
nuro mobile
イオンモバイル イオンモバイル 販売終了 販売終了
HISモバイル HISモバイル
exciteモバイル エキサイトモバイル
楽天モバイル

ワイモバイル
UQモバイル

※表は「横スクロール」ができます。

端末セットの購入は、端末代金の他に格安SIM契約の初期費用として「初期手数料3,300円」と「SIMカード発行手数料433.4〜446.6円」が発生します。キャンペーンなどで初期手数料が無料になる格安SIMもあります。端末代金だけでなく、初期費用を含めたトータル代金を考慮して購入するのがよいでしょう。

IIJmio

今までの新規・MNPでの最安値は下記の通り↓

新規最安値 MNP最安値 備考
25,800円 9,800円 9/1に値下げされて、新規、MNPも共に最安値。

追記:販売終了しました。

OCN モバイル ONE

今までの新規・MNPでの最安値は下記の通り↓

新規最安値 MNP最安値 備考
7,700円 7,700円 新規、MNPも共に最安値。

追記:販売終了しました。

その他のおすすめ端末

エントリーモデル

ミドルレンジクラス

コメント

コメントする

目次