-
FREETEL、Pokémon GO パケット通信を無料に。本日(9/7)より開始
FREETELが運営するMVNOサービス「FREETEL SIM」は、本日(9月7日)から、「Pokémon GO」のパケット通信が無料になると発表しています。申し込みなどの必要性はなく、FREETEL SIMユーザーは自動的に適用されます。 対象期間は、2016年9月7日(水) ~2017年9... -
楽天モバイル、APN「vdm.jp」ユーザーにAPN設定変更を案内。11月30日以降「vdm.jp」でのデータ通信は不可に。
楽天モバイルは、APNが「vdm.jp」を使っている方に、APNを「rmobile.co」に変更するように案内しています。「vdm.jp」対象者は11月30日までに変更しないと使えない状態となってしまうので注意してください。 情報源【重要】ネットワーク環境変更に伴うAPN... -
OCN モバイル ONE、低速時のバースト機能を本日より実装!低速時でもかなり快適に
OCN モバイル ONEは、今まで延長してきた低速時のバースト機能を本日(9月6日)より実装開始しました。以前のアナウンスでは、9月中旬とのことでしたが、早まったようです。 「バースト転送機能」とは、速度規制時(最大200kbps)でも、通信開始時の一定量(1... -
BIGLOBE LTE・3G、直近3日間の通信量による速度規制(低速化)を廃止。9月13日から
BIGLOBEが展開するMVNOサービス「BIGLBOE LTE・3G」で、一部のプランでは「直近3日間のデータ通信量によって速度制限(低速化)」する仕様となっていますが、これが9月13日より撤廃されることになりました。 直近3日間(72時間)制限の仕様は下記の通り。 ... -
LINEモバイル、月額500円〜で本日より受け付け開始。リリース当初は先着2万契約限定
LINEは、MVNOサービス「LINEモバイル」を本日より先着2万契約限定で受け付け開始しました。10月から本格的に展開するとのこと。 LINEモバイルの大きな特徴は、対象サービスの通信量をカウントしない(無料となる)「カウントフリー」。そしてもう一つ、格... -
HUAWEI P9が早くも半額に!楽天モバイル音声SIM契約必須だが、事務手数料/税込み33912円に!限定200台、9月7日20:00開催
楽天スーパーSALE特別企画として、楽天モバイル楽天市場店でHUAWEIの端末が9月3日/7日で、タイムセール特価になる予定です。 情報源【期間限定】楽天スーパーSALE情報を先行公開!!プレ期間限定値引きも開催♪ - 楽天モバイル 対象端末はHuawei Mate SとP9... -
NifMo、直近3日間のデータ通信量による低速化制限を緩和!1日制限に変更、翌日には低速化が解除
NifMoでは、直近3日間でのデータ通信が各プランで定める一定量を超えると、通信速度を最大200kbpsに制限するようになっていましたが、この制限を、2016年9月12日(月)以降に変更し、1日制限に切り替えると発表しています。 変更は9月12日以降順次行われ、... -
mineo、「プレミアムコース」の有料トライアルを10月1日より開始!月額800円で、A・Dプラン各100名の募集
mineoで無料トライアルとして実施していた「プレミアムコース」を2016年10月1日(土)より有料トライアルとして提供開始します。Aプラン(KDDI網)、Dプラン(ドコモ網)を各100名ずつ募集し、計200名が対象。月額料金にプレミアムコースの利用料として+800円/... -
mineo、デュアルタイプ(音声SIM)契約者を対象に「データ通信量6カ月0円キャンペーン」を実施!既存契約者には「いつもありがとうキャンペーン」を9月1日より開始
マルチキャリアで展開する格安SIM「mineo(マイネオ)」は、デュアルタイプ(音声SIM)の新規契約者を対象に「データ通信量6カ月0円キャンペーン」を実施します。 また、既存ユーザーには、パケットを1GB~3GBをプレゼントしたり、3ヶ月間800円相当が割引... -
IIJmio、KDDI網の「IIJmioモバイルサービス タイプA」を10月1日より開始。使える端末が限定的な点に注意が必要
IIJは、auの4G LTE回線を利用した「IIJmioモバイルサービス タイプA」を追加し、2016年10月1日より提供開始すると発表しました。また、今まで提供されてきたドコモ系MVNOである「IIJmio高速モバイル/Dサービス」を「IIJmioモバイルサービス タイプD」とサ... -
OCN モバイル ONE、延期していた「バースト転送機能」の実装を9月中旬に
OCN モバイル ONEでは、バースト転送機能の実装を以前から延長していましtが、9月中旬頃に実装予定と発表しています。 「バースト転送機能」とは、速度規制時(最大200kbps)などでも、通信開始時の一定量(150KB)のみ高速通信が可能となる機能です。 当初の... -
【レビュー】Y!mobileの縛りなし月額980円「データSIMプラン」を試す!2年縛りの「スマホプラン」と速度は一緒?速度は満足できるものか確認
Y!mobile(ワイモバイル)の最低利用期間がないデータ専用SIM「データSIMプラン」を契約してみたのでレビューしたいと思います。 この格安SIMは、Y!mobileの「SIMスターターキット」を購入してから、各自で契約するかたちです。1GBの高速データ容量で、月... -
2015年5月以降のドコモ端末「SIMロック解除」まとめ。白ロム購入は要注意!
今回は、2016年5月以降にドコモから発売された機種の「SIMロック解除」に関してまとめてみたいと思います。 ※ 以下の文章で「ドコモ端末」と記載があるものは、2015年5月以降に発売した機種を指しています。 2015年5月以降の機種から、SIMロック解除に関す... -
Y!mobile、高速データ容量1GBで月額980円のデータSIMプランが登場。Yahoo!プレミアム会員なら月額500円に。これは期待できそう!
Y!mobileは、8月1日より、ワイモバイルSIMスターターキットを購入した方向けに、データ通信専用である「データSIMプラン」(月額980円/1GB)のサービスを開始しました。 リンクワイモバイル SIMスターターキット|Y!mobile(ワイモバイル) 「SIMスタータ... -
NifMo、スマホセットで最大2万円キャッシュバック!arrows M03やP9 liteも対象!本当にお得なのか簡単に計算してみた
NifMoでは、端末セット(NifMoのスマホセット)を契約したユーザーに対して、最大20,000円キャッシュバックを行う施策を行なっています。期間は、2016年8月1日〜31日まで。 キャンペーンNifMoのスマホセット 前回までは8,000円/6,000円キャッシュバックの...